司法書士通信講座おすすめランキング【2024年対策比較】予備校や安さまで詳しく紹介

司法書士通信講座おすすめランキング

×
スマホだけでスキマ時間に対策!

司法書士は、例年7月に筆記試験・10月に口述試験が実施される合格率5%前後の国家資格です。

司法書士は平均年収が945.4万円令和3年賃金構造基本統計調査)になるため、平均よりも高い収入が見込めて将来性が高いと例年10,000人以上が受験しています。

とはいえ、3000時間程度の勉強が必要とされている試験対策をしたいけど、おすすめ司法書士通信講座や予備校が分からないと悩んでいませんか。

司法書士おすすめ通信講座のポイント
この記事で分かること

そこで本記事では、司法書士通信講座・予備校おすすめ9選と3つの比較ポイントを紹介しています。

司法書士の試験対策で悩んでいる場合は、おすすめ通信講座を参考にして短期間で合格を目指しましょう。

司法書士おすすめ通信講座を比較!

×
おすすめ比較スタディング司法書士講座スタディング司法書士講座アガルート司法書士講座アガルート司法書士講座フォーサイト司法書士講座フォーサイト司法書士講座
通信講座スタディングアガルートフォーサイト
プラン司法書士合格コースc2024+2025年度試験対応
①合格コース ミニマム
②合格コース ベーシック
③合格コース スタンダード
④合格コース コンプリート
①2024年合格目標入門総合講義
②2024年合格目標入門総合カリキュラム/ライト
③2024年合格目標入門総合カリキュラム/フル
バリューセット 2024年試験対策(基礎+過去問講座)
受講料①49,500円
②69,300円
③89,100円
④99,000円
①140,800円→126,720円
②217,800円→196,020円
③272,800円→245,520円
※2023年11月30日まで
107,800円
勉強方法Webテキスト
映像講義
テキスト
映像講義
テキスト
映像講義
eラーニング
合格者数11人
※2022年度実績
不明不明
合格率不明17.8%
※アガルート調べ
不明
サポート学習Q&Aサービス(有料)
合格お祝い制度
質問サポート
合格特典
質問(合計5回)
個別カウンセリング
合格特典
ポイント勉強イメージは無料の会員登録だけでOK映像講義中心でスムーズに対策できるeラーニングでスキマ時間を有効活用
公式サイト
※受講料はキャンペーン等により変更になる場合があります。詳しくは各通信講座ごとの公式サイトで確認しましょう。
比較対象:スタディング司法書士講座アガルート司法書士講座フォーサイト司法書士講座
比較するリセット

※気になる司法書士おすすめ通信講座をチェックするだけで比較できます。

今すぐ結論司法書士通信講座はどれがいい?おすすめ比較ランキング一覧表

本記事内のランキング・参照

本記事内で紹介している司法書士通信講座は、法務省消費者庁国民生活センターが発信する情報を元に、マイ資格ナビ編集部(株式会社マイナビ出版マイナビブックス)がコンテンツ制作ポリシーに則り独自で作成しています。

皆様に無料コンテンツを提供する目的で、プロモーション等に関する手数料の支払いを受けているものもあるため、気になる方はご注意ください。

なお、本記事内でマイ資格ナビ編集部が調査したおすすめ司法書士通信講座は以下の9種類(公式サイト参照)です。

おすすめ司法書士講座
  • マイ資格ナビ編集部のおすすめはスタディング司法書士講座
  • スマホ1台だけでスキマ時間を有効活用した試験対策ができる司法書士通信講座
  • マイ資格ナビ編集部が紹介する司法書い通信講座の受講料が安いランキングで1位最安値:49,500円

おすすめ司法書士講座

※公式サイト:https://studying.jp/shoshi/

※本記事内で紹介する口コミは個人の感想であり、誰もが同様の試験で合格・成果が出るわけではありません。
※本記事は2024年5月時点の情報を紹介しています。

目次

資格のキャリカレ
【春のファイナルキャンペーン】
ハガキ申込より最大46%OFF

5/14(火)まで!
キャリカレおすすめキャンペーン

司法書士通信講座はどれがいい?おすすめ比較ランキング一覧表【2024年度版】

司法書士通信講座おすすめランキング

マイ資格ナビ編集部では、9種類のおすすめ司法書士通信講座を調査・比較しました。

司法書士試験は3000時間程度の勉強が必要とされており、試験範囲の広さや覚える知識量の多さから適切な対策を選ばないと挫折するリスクが高いです。

はじめて司法書士試験の対策をする場合でも合格を目指しやすいマイ資格ナビ編集部が調査したおすすめ通信講座は、以下の9種類になります。

※以下の表はスクロールできます。

スクロールできます
通信講座詳細プラン受講料勉強方法合格者数サポート

スタディング
詳細2024+2025年度試験対応
①合格コース ミニマム
②合格コース ベーシック
③合格コース スタンダード
④合格コース コンプリート
①49,500円
②69,300円
③89,100円
④99,000円
Webテキスト
映像講義
不明学習Q&Aサービス(有料)
合格お祝い制度
アガルート司法書士講座
アガルート
詳細①2024年合格目標入門総合講義
②2024年合格目標入門総合カリキュラム/ライト
③2024年合格目標入門総合カリキュラム/フル
①140,800円
②217,800円
③272,800円
テキスト
映像講義
不明質問サポート
合格特典
フォーサイト司法書士講座
フォーサイト
詳細バリューセット 2024年試験対策(基礎+過去問講座)107,800円テキスト
映像講義
eラーニング
不明質問(合計5回)
個別カウンセリング
合格特典
クレアール司法書士講座
クレアール
詳細2024年合格目標合格ルート1年スタンダード春コースWeb通信355,000円テキスト
映像講義
不明質問サポート
合格特典
ユーキャン司法書士講座
ユーキャン
詳細司法書士講座169,000円テキスト不明1日3問の質問
課題添削
合格特典
伊藤塾司法書士講座
伊藤塾
詳細司法書士入門講座 本科生 スタンダードコース476,000円テキスト
映像講義
不明無制限の質問
個別相談
LEC東京リーガルマインド司法書士講座
LEC東京リーガルマインド
詳細複数プランありプランで異なるテキスト
映像講義
不明無制限の質問
受講生専用自習室
東京法経学院司法書士講座
東京法経学院
詳細簗瀬徳宏の司法書士新・最短合格講座2024映像ダウンロードタイプ346,500円
※他、プラン多数あり
テキスト
映像講義
不明質問(合計12回)
合格特典
TAC司法書士講座
TAC
詳細1年本科生<入門総合本科生>539,000円
※他、プラン多数あり
テキスト
映像講義
不明Webスクーリング
Webフォロー
おすすめ司法書士通信講座

3000時間程度の勉強は独学だと継続が難しいと悩んでいる場合でも、過去の合格実績や専門講師が監修した教材を利用できる通信講座や予備校だと、挫折するリスクを減らして効率よく試験対策ができます。

複数の司法書士通信講座や予備校の比較でどれがいいか迷っている状況であれば、マイ資格ナビ編集部がおすすめする3つの比較ポイントで選ぶと良いでしょう。

  1. 初学者でも1回で合格を目指せる勉強内容
  2. 通信講座にしかないサポート体制
  3. 安い受講料で負担の少ないプラン

初学者でも合格を目指しやすいおすすめ司法書士通信講座や予備校9選を紹介します。

スタディング司法書士講座は受講料が安くてスキマ時間を活用しやすい

※出典:スタディング司法書士講座

おすすめポイント
  • スマホ1台だけでスキマ時間を有効活用した試験対策ができる
  • 受講料が安いランキングで1位のプランがある司法書士通信講座
  • 1回の映像講義が30分以内でメリハリある勉強スタイル

1つ目の司法書士おすすめ通信講座・予備校はスタディングです。

スタディング司法書士講座は、スマホだけでスキマ時間を活用した試験対策ができる通信講座です。

他社の通信講座と比較して、一問一答や要点暗記ツールなどで覚えた知識をアウトプットしやすい勉強スタイルが評判になります。

Webテキストや映像講義の勉強方法に抵抗がある場合はおすすめできませんが、頻出問題を中心に効率よく合格を目指したい状況であれば負担の少ない環境で試験対策ができるでしょう。※テキストの冊子は有料オプションで購入可能

スタディング司法書士講座は、スマホだけで合格を目指せる勉強スケジュールになるので、独学だと3,000時間程度必要とされる試験対策もスキマ時間を有効活用できます。仕事との両立もしやすいおすすめ通信講座ですよ!

おすすめ比較ポイント

スタディング司法書士講座の比較ポイント
初学者向け基礎講座のインプットと一問一答で確認しながら対策できる
サポート体制学習Q&Aサービス(有料)がなくても合格を目指せるサポート
安い受講料司法書士おすすめ通信講座の受講料が安いランキング1位のプラン

スタディング司法書士講座は、受講料が安いランキング1位のプランがあるため、支払い面の負担が少ないことが評判ポイントです。

支払い面の負担から独学と通信講座の比較を判断できない状況でも、無理のない範囲で合格を目指せる通信講座がスタディングの特徴になります。

スクロールできます
合格コースミニマム49,500円インプットのみの勉強をしたい方向けのプラン
合格コースベーシック69,300円基礎と択一式対策ができるベーシックプラン
合格コーススタンダード89,100円基礎と択一式対策・記述式対策まで対応プラン
合格コースコンプリート99,000円スタンダード+記述式添削指導まで含まれるプラン
スタディング司法書士講座のプラン

最も安いミニマムプランは、インプットのみで択一式・記述式対策が含まれていないので、アウトプットは他の参考書や通信講座・予備校を活用したい場合におすすめです。

さらに1回の映像講義が30分以内になっており、短時間でメリハリのある勉強スタイルで仕事をしながらでもスピード感のある司法書士の試験対策ができる特徴が受講生から好評です。

私はフルタイム勤務をしており、法律初学者でしたが、試験範囲の全範囲を出来るだけ早く1周したかったので講義提供スピードが速いスタディング司法書士講座にて学習を始めました。

スタディング司法書士講座合格者の声

受講料が安いだけでスタディング司法書士講座の決定はおすすめしないですが、予算内で無理なく支払いができるプラン選びが重要です。勉強環境・支払い面を軸に比較したい場合はスタディング司法書士講座がおすすめですよ!

こんな人におすすめ・評判の通信講座

スタディング司法書士講座がおすすめな人や受講前のチェックポイントは以下の通りです。

  • 仕事や子育てをしながら司法書士の試験対策をしたい
    • スマホ1台だけで司法書士に必要な3000時間程度の勉強ができる!
    • 1回の単元が30分以内の映像講義が多くてメリハリある対策ができる
  • 受講料が安い通信講座の方が安心して勉強できる
    • マイ資格ナビ編集部が紹介している司法書士おすすめ通信講座の受講料が安いランキングで1位のプラン!
  • インプットとアウトプットをバランスよく進めて合格を目指したい
    • 暗記ツールやスマと問題集・一問一答で理解状況の確認をしながら合格を目指せる
通信講座スタディング
プラン司法書士合格コース
2024+2025年度試験対応
①合格コース ミニマム
②合格コース ベーシック
③合格コース スタンダード
④合格コース コンプリート
受講料①49,500円
②69,300円
③89,100円
④99,000円
分割払いあり
勉強スタイルWebテキスト
映像講義
合格者数不明
合格率不明
課題添削なし
サポート期間受講期間
サポート体制学習Q&Aサービス(有料)
合格お祝い制度

体験講義は無料でイメージを確認できる!

≫スタディング司法書士講座を詳しくみる

アガルート司法書士講座は初学者でも1回で合格を目指せる勉強スケジュールが魅力

アガルートは初学者でも1回で合格を目指せる勉強スケジュールが魅力

※出典:アガルート司法書士講座

おすすめポイント
  • 映像講義中心の勉強内容で初学者向けのプランが充実している
  • 合格率は15.3%で全国平均の2.96倍の実績がある
  • 合格までのスケジュールが明確で挫折するリスクが少ない

2つ目の司法書士おすすめ通信講座・予備校はアガルートです。

アガルート司法書士講座は、初学者でもスムーズな試験対策がしやすく、テキストと映像講義を中心に重要ポイントを効率よく学べる通信講座です。

映像講義中心で連動しているテキストとセットで合格を目指せる勉強スケジュールで、試験本番の出題カバー率の実績が充実しているアガルートの教材で対策ができます。

アガルート司法書士講座は、例年全国平均よりも合格実績が充実していることが評判ポイントです。試験に出題されやすいポイントをつかんだ勉強で合格を目指せますよ!

おすすめ比較ポイント

アガルート司法書士講座の比較ポイント
初学者向け初学者でも一発合格を目指せる勉強スケジュールで対策ができる
サポート体制合格実績が豊富なアガルートの講師とコミュニケーションが取れる
安い受講料安い受講料ではないが重要ポイントが分かりやすい

映像講義を中心に試験対策をする受講生が多いアガルートは、スタディング司法書士講座と同様で仕事や子育てをしながらでも合格を目指しやすいスケジュールが特徴です。

アガルート司法書士講座の映像講義ではテキストに沿って合格者を多数輩出している講師の解説がされており、重点的に対策が必要な科目や出題傾向のポイントを把握しやすいメリットがあります。

さらに苦手をつぶす単科講座で、記述問題や不動産登記法・商業登記法などのつまづきやすい科目もスムーズに対策をして、バランスの良い勉強ができることがアガルート司法書士講座の評判ポイントです。

アガルート司法書士講座は、受講期間中に試験で合格すると支払いをした受講料の全額返金またはお祝い金がもらえる特典があります。勉強を継続するモチベーションにつながるので、独学で3000時間程度の勉強を続ける自信がない人にもおすすめですよ!

こんな人におすすめ・評判の通信講座

アガルート司法書士講座がおすすめな人や受講前のチェックポイントは以下の通りです。

  • 合格実績が豊富な通信講座で司法書士の対策をしたい
    • 例年全国平均よりも合格率が豊富で実績が充実している司法書士通信講座!
  • はじめての司法書士試験の対策で重点的に勉強が必要なポイントが分からない
    • 出題カバー率が高いアガルートの教材で試験に出やすいポイント中心の対策ができる!
  • 合格までの勉強を継続するモチベーションが心配
    • 受講期間中に司法書士試験で合格すれば支払いをした受講料が全額返金される
通信講座アガルート
プラン①2024年合格目標入門総合講義
②2024年合格目標入門総合カリキュラム/ライト
③2024年合格目標入門総合カリキュラム/フル
受講料①140,800円
②217,800円
③272,800円
分割払いあり
勉強スタイルテキスト
映像講義
合格者数不明
合格率15.4%
※アガルート調べ
課題添削なし
サポート期間受講期間
サポート体制質問サポート
合格特典

サンプル講義は公式サイトでイメージを確認できる!

≫アガルート司法書士講座を詳しくみる

フォーサイトはeラーニングで効率よく勉強ができてスキマ時間を活かしやすい

フォーサイトはeラーニングで効率よく勉強ができてスキマ時間を活かしやすい

※出典:フォーサイト司法書士講座

おすすめポイント
  • eラーニングを活用してスキマ時間だけで合格を目指せる
  • 勉強をはじめる前に漫画で全体像を理解して対策ができる
  • 合格者の体験談をもとに作成された教材を活用できる

3つ目の司法書士おすすめ通信講座・予備校はフォーサイトです。

フォーサイト司法書士講座は、eラーニングを活用して生活の中に無理なく取り入れながら試験対策ができます。

例えば、まとまった勉強時間や毎日継続する自信がない状況でも、フォーサイトなら取り組むハードルが低いメリットが特徴です。

受講料は安い部類に含まれるため、負担の少ない環境で司法書士試験の対策をしたい場合におすすめな通信講座になります。

eラーニングを活用した勉強方法で司法書士の試験対策ができるため、スキマ時間を取り組みやすい環境も魅力です。仕事をしながらでも聞き流しの試験対先ができることがフォーサイトの強みですよ!

おすすめ比較ポイント

フォーサイト司法書士講座の比較ポイント
初学者向けテキスト・映像講義・eラーニングで試験対策ができる
サポート体制個別カウンセリングでメンタル面のケアがしやすい
安い受講料安い受講料ランキングで2位のプランで合格を目指せる

フォーサイト司法書士講座は、専門的な講師が毎年教材を見直し、最新のトレンドや頻出傾向を取り入れた内容に改良しています。

独学では分かりにくい試験対策のポイントが分かりやすいため、試験本番に万全の状態で臨めます。

さらに合格までの全体像を漫画のテキストで確認ができるため、スケジュールや目標を立てながらスムーズに試験対策ができるでしょう。

個別カウンセリングはフォーサイト司法書士講座と他の通信講座を比較しやすいポイントです。挫折する心配があれば、フォーサイトならメンタル面のケアをしながら合格を目指せますよ!

こんな人におすすめ・評判の通信講座

フォーサイト司法書士講座がおすすめな人や受講前のチェックポイントは以下の通りです。

  • 複数の教材で相性の良い勉強方法で合格を目指したい
    • テキスト・映像講義・eラーニングで相性の良い教材を活用した試験対策ができる
  • 合格実績が豊富な通信講座で司法書士試験の対策をしたい
    • 合格者を多数輩出しているフォーサイトの勉強スケジュールで対策できる
  • 長期間の勉強でメンタル面のケアができるか不安に感じている
    • 個別カウンセリングでメンタル面の相談をしながら合格を目指せる通信講座
通信講座フォーサイト
プランバリューセット 2024年試験対策(基礎+過去問講座)
受講料107,800円
分割払いあり
勉強スタイルテキスト
映像講義
eラーニング
合格者数不明
合格率不明
課題添削なし
サポート期間受講期間
サポート体制質問(合計5回)
個別カウンセリング
合格特典

複数の教材で試験対策ができるプラン

≫フォーサイト司法書士講座を詳しくみる

クレアールはじっくり時間をかけて合格を目指せるプラン

クレアールはじっくり時間をかけて合格を目指せるプラン

※出典:クレアール司法書士講座

おすすめポイント
  • 独自の非常識合格法で合格点を目指す試験対策ができる
  • じっくり時間をかけた勉強スタイルで司法書士試験を目指す
  • 重要ポイント中心の勉強方法でコンパクトにまとめやすい

4つ目の司法書士おすすめ通信講座・予備校はクレアールです。

クレアール司法書士講座は、独自の非常識合格法を取り入れて、重要ポイントに特化した勉強で合格を目指す通信講座です。

初学者でも試験に出題されやすいポイントに絞った勉強ができるため、重点的に勉強をするポイントが分かりやすいメリットが特徴になります。

他社の通信講座と比較して時間をかけた試験対策になりますが、3000時間程度必要な勉強の中でも重要項目が分かりやすいと評判です。

通信講座クレアール
プラン2024年合格目標合格ルート1年スタンダード春コースWeb通信
受講料355,000円
分割払いあり
勉強スタイルテキスト
映像講義
合格者数不明
合格率不明
課題添削なし
サポート期間受講期間
サポート体制質問サポート
合格特典

合格ラインを目指す独自の対策ができる

≫クレアール司法書士講座を詳しくみる

ユーキャンは課題添削で疑問を解消しながら試験対策ができる

ユーキャンは課題添削で疑問を解消しながら試験対策ができる

※出典:ユーキャン司法書士講座

おすすめポイント
  • 課題添削が全部で11回で重点的な対策や苦手克服がしやすい通信講座
  • じっくり時間をかけた勉強スタイルで司法書士試験を目指す

5つ目の司法書士おすすめ通信講座・予備校はユーキャンです。

ユーキャン司法書士講座は、1日3問の質問や課題添削をしながら合格を目指せる通信講座です。

合格率や合格者数の公表はないですが、通信講座大手のユーキャンで試験対策ができるため、信頼できる環境で合格を目指せます。

最長15ヶ月間の延長が含まれるため、クレアール同様にじっくり時間をかけて試験対策ができる司法書士通信講座です。

短期間で司法書士試験に合格できるスケジュールではないですが、じっくり時間をかけて効率よく試験対策ができます。課題添削の回数が他の司法書士通信講座と比較して多いことも評判ポイントですよ!

ユーキャン司法書士講座は、他社の通信講座には少ない課題添削(11回)をして合格を目指せるプランです。

一方で、テキストのみで合格を目指す勉強方法になるため、映像講義やeラーニングを活用したい場合はおすすめできないです。

勉強方法に負担を感じないか確認した上で受講を判断した方が良いでしょう。

通信講座ユーキャン
プラン司法書士講座
受講料169,000円
分割払いあり
勉強スタイルテキスト
合格者数不明
合格率不明
課題添削なし
サポート期間最長15ヶ月間
サポート体制1日3問の質問
課題添削
合格特典

11回の課題添削で苦手克服がしやすい

≫ユーキャン司法書士講座を詳しくみる

伊藤塾は勉強進捗に最適なプランを選んでスケジュール調整がしやすい

伊藤塾は勉強進捗に最適なプランを選んでスケジュール調整がしやすい

※出典:伊藤塾司法書士講座

6つ目の司法書士おすすめ通信講座・予備校は伊藤塾です。

伊藤塾司法書士講座は、難関資格や国家資格に特化した予備校・通信講座で、複数のプランから勉強進捗に最適なスケジュールで合格を目指せます。

YouTubeライブなどのイベントや受講生との距離が近いコミュニケーションが充実しているため、3000時間程度の勉強を継続する自信がない場合でもおすすめな司法書士通信講座です。

通信講座伊藤塾
プラン司法書士入門講座 本科生 スタンダードコース
受講料476,000円
分割払いあり
勉強スタイルテキスト
映像講義
合格者数不明
合格率不明
課題添削なし
サポート期間受講期間
サポート体制無制限の質問
個別相談

LEC東京リーガルマインドは予備校の実績や体験談をもとに構成された教材を利用できる

LEC東京リーガルマインドは予備校の実績や体験談をもとに構成された教材を利用できる

※出典:LEC東京リーガルマインド司法書士講座

7つ目の司法書士おすすめ通信講座・予備校はLEC東京リーガルマインドです。

LEC東京リーガルマインド司法書士講座は、予備校の実績が充実しており、合格者の体験談をもとにつくられた教材で最短スケジュールの試験対策ができます。

複数のプランから勉強進捗にピッタリなプランを選べるため、相性の良い教材を発見し、挫折するリスクを減らせるメリットが特徴です。

通信講座LEC東京リーガルマインド
プラン複数プランあり
受講料プランで異なる
分割払いあり
勉強スタイルテキスト
映像講義
合格者数不明
合格率不明
課題添削なし
サポート期間受講期間
サポート体制無制限の質問
受講生専用自習室

東京法経学院は合格特典で受講料の返金サポートありのプランが魅力

東京法経学院は合格特典で受講料の返金サポートありのプランが魅力

※出典:東京法経学院司法書士講座

8つ目の司法書士おすすめ通信講座・予備校は東京法経学院です。

東京法経学院司法書士講座は、映像講義を中心とした勉強が豊富で、基礎力を中心に身につけて試験本番を意識したアウトプットが充実しているスケジュールです。

合格したら受講料が返金されるサポートプランもあるため、支払い面の負担が心配な場合は条件を満たした上で合格できる環境を選ぶと良いでしょう。

通信講座東京法経学院
プラン簗瀬徳宏の司法書士新・最短合格講座2024映像ダウンロードタイプ
※他、プラン多数
受講料346,500円
分割払いあり
勉強スタイルテキスト
映像講義
合格者数不明
合格率不明
課題添削なし
サポート期間受講期間
サポート体制質問(合計12回)
合格特典

TACはインプットとアウトプットのバランスが充実している通信講座

TACはインプットとアウトプットのバランスが充実している通信講座

※出典:TAC司法書士講座

9つ目の司法書士おすすめ通信講座・予備校はTACです。

TAC司法書士講座は、インプットと応用・アウトプットと段階的な勉強ができるスケジュールが充実している特徴が魅力です。

じっくり時間をかけた勉強で合格を目指せるため、試験対策をした経験がない初学者でも必要な知識を効率よく習得できる通信講座と覚えておきましょう。

通信講座TAC
プラン1年本科生<入門総合本科生>
※他、プラン多数あり
受講料539,000円
分割払いあり
勉強スタイルテキスト
映像講義
合格者数不明
合格率不明
課題添削なし
サポート期間受講期間
サポート体制Webスクーリング
Webフォロー

司法書士の通信講座・予備校はどれがいい?初学者なら3つのポイントで比較しよう

司法書士の通信講座・予備校はどれがいい?初学者なら3つのポイントで比較しよう

司法書士の通信講座・予備校選びでどれがいいか迷ったら3つのポイントで比較がおすすめです。

  1. 初学者でも1回で合格を目指せる勉強内容
  2. 独学にはない通信講座独自のサポート体制
  3. 安い受講料で負担の少ない司法試験講座のプラン

1年で1回しかない試験で合格するためには、重要ポイントや頻出問題を中心に効率よく理解する必要があります。

3つのポイントでストレスなく試験対策ができる通信講座や予備校を見つけましょう。

初学者でも1回で合格を目指せる勉強内容

初学者でも1回で合格を目指せる勉強内容

司法書士の通信講座・予備校のおすすめ比較ポイントは、初学者でも1回で合格を目指せる勉強内容でスムーズに理解できる環境です。

通信講座は独学と異なり、合格までの全体スケジュールが決められており、計画的な試験対策ができます。

3000時間程度必要とされている試験対策で挫折する心配がある場合は、スムーズに理解ができる通信講座選びがおすすめです。

スクロールできます
通信講座勉強内容
スタディングスマホを活用して、基本知識の理解して暗記ツールや一問一答で確認しながら試験対策ができる。
気軽に取り組めるため、勉強環境を整える必要がないことがポイント。
インプットだけでなく、アウトプットできる環境が充実しているおすすめ通信講座。
アガルート初学者向けのカリキュラムで、重要ポイントや頻出問題を中心に取り組める。
テキストだけでなく、映像講義が充実しており、講師との距離感が近い教材がポイント。
司法書士の試験対策はしたいけど、勉強を継続する自信がない初学者向けの通信講座。
フォーサイトテキスト・映像講義・eラーニングの3種類で試験対策ができる。
勉強時間の確保をする自信がなくても、eラーニングを活用することで気軽に取り組める。
最短期間で合格を目指すために、トレンドや頻出傾向が充実している教材を活用。
クレアール独自の非常識合格法を取り入れ、試験で出題される範囲を効率よく学べる勉強スタイル。
スタディングやアガルート・フォーサイトと比較して、じっくり合格を目指せる。
効率の良さよりも計画的な試験対策で、司法書士試験の合格を目指したい場合におすすめ。
ユーキャンテキストのみで合格を目指せる勉強内容になっており、合格に必要な知識を学べる。
スケジュールに沿って勉強ができるが、基本的には自分自身で時間の調整をする必要がある。
伊藤塾初学者でも合格がしやすく、短期間で必要な知識を理解できる通信講座。
年齢や経験は関係なく、誰でもチャレンジしやすい勉強内容が特徴。
LEC東京リーガルマインド試験対策をしたいポイントに絞った受講ができる通信講座。
基礎からじっくり知識を身につけるだけでなく、直前期の確認まで悩みに最適な勉強を選べる。
東京法経学院通学の受講もできる東京法経学院は、例年合格者を多く輩出している講師が指導。
専門性の高い勉強ができるため、初学者でもスムーズに合格を目指しやすい。
Wセミナー(TAC)1年または1年半かけて司法書士の試験対策をする通信講座。
じっくり時間をかけて勉強ができるため、計画的なスケジュールが立てやすい。
司法書士通信講座の勉強方法

コンパクトな勉強で効率重視で試験対策をしたい場合はスタディングアガルートがおすすめですが、じっくり時間をかけた方が安心するならユーキャンが良いでしょう。

合格率や体験談だけで比較すると、イメージしていた理想の勉強方法とは異なるリスクがあるため、合格までの全体像がイメージできる通信講座選びが重要になります。

あなたの生活環境や司法書士試験までの日数を確認した上で、通信講座を比較すると良いでしょう。

独学にはない通信講座独自のサポート体制

独学にはない通信講座独自のサポート体制

司法書士の通信講座・予備校のおすすめ比較ポイントは、サポートが充実して負担が少ない環境です。

通信講座は独学よりも受講料が高くなるデメリットはありますが、質問や課題添削などのサポートが含まれており、挫折を防止しやすい特徴がポイントになります。

独学通信講座
司法書士
取得できる

取得できる
受講料
安い

独学より高い
勉強方法テキスト
YouTube
テキスト
映像講義
サポート
なし

あり
メリット受講料が安くて、負担の少ない環境で勉強ができる。好きな教材を活用できて、気軽に取り組める。効率の良い試験対策で、最短ルートで司法書士の勉強が可能。質問や課題添削サポートで不安を解消できる。
デメリット勉強スケジュールの調整が難しい。途中で挫折しないために、計画的に取り組む必要がある。独学よりも受講料が高くて、途中で勉強方法の変更ができない。
独学と通信講座の比較

独学ではないメリットを考えないと、通信講座を受講しただけで満足するリスクがあります。

例年7月に実施する筆記試験に向けて、計画的に合格を目指せる通信講座や予備校を選ぶと良いでしょう。

安い受講料で負担の少ないプラン

安い受講料で負担の少ないプラン

司法書士の通信講座・予備校のおすすめ比較ポイントは、安い受講料で負担の少ないプランです。

マイ資格ナビがおすすめする司法書士通信講座の最安値はスタディング(49,500円)になるため、独学のテキスト・参考書と比較すると負担が大きくなります。

支払いが心配で勉強に集中できない状況は意味がないため、司法書士通信講座の安い受講料ランキングを参考にすると余計なストレスを減らせるでしょう。

受講料が安いランキング

※LEC東京リーガルマインド・東京法経学院・TACはプラン数が多いため、受講料が安いランキングには含まれません。

おすすめ司法書士通信講座の合格率や合格者数・実績

司法書士通信講座の合格率や合格者数の公表は少なく、実績重視なら通学も開講している東京法経学院がおすすめです。

通信講座合格者数合格率
アガルート不明15.4%
※アガルート調べ
スタディング不明不明
フォーサイト不明不明
クレアール不明不明
ユーキャン不明不明
伊藤塾不明不明
LEC東京リーガルマインド不明不明
東京法経学院不明25.49%
※過去14年間の名古屋校実績
Wセミナー(TAC)不明不明
全国の結果695人4.31%
司法書士通信講座の合格率(参照:法務省

合格率は例年5%前後になるため、難関資格の中でもハードルが高く、正しい勉強方法で効率よく試験対策をしないと不合格になります。

評判や実績で比較することも良いですが、生活環境の中で負担なく取り組める通信講座を選び、3000時間程度必要とされる勉強をコツコツ継続した方が良いでしょう。

独学で司法書士試験の合格を目指すメリット・デメリット

司法書士は受験条件がないため、独学でも合格を目指せます。

一方で、初学者はメリットやデメリットを知らないと挫折するリスクが高いので注意が必要です。効率よく試験対策ができる通信講座を選び、最短期間で合格を目指しましょう。

好きな教材で自由に合格を目指せる

独学は、好きな教材で自由な勉強方法を選び、マイペースに合格を目指せるメリットがあります。

さらに教材との相性が悪ければ、途中で勉強方法を変更がしやすため、判断を見誤った場合の軌道修正ができます。一方で通信講座は、受講後は決められたスケジュールに沿って試験対策をするため、途中変更ができないです。

独学通信講座
勉強方法テキスト
YouTube
テキスト
映像講義
eラーニング
途中の変更
しやすい

しにくい
メリット好きな教材で、自由に合格を目指せる勉強方法で悩む心配がない
デメリット正しい知識の確認やスケジュール調整が難しい途中で勉強方法の変更ができない
おすすめ複数の教材を活用して、相性の良い勉強スタイルを見つけたい勉強スケジュールの調整が不安で、正しい知識を効率よく身に付けたい
教材選びの比較

合格までのスケジュール調整がしやすく、好きな教材で試験対策ができる独学は、複数の教材を活用したい場合におすすめです。

憲法や民法・刑法・商法などの法律をゼロから学ぶ場合はおすすめできませんが、司法書士の基礎知識に自信がある場合は独学でも合格を目指せるでしょう。

初学者は5%程度の合格率は独学だと難しい

合格率は例年5%前後になるため、初学者は独学だと1回の合格はハードルが高いです。

3000時間必要とされる勉強は、1日10時間取り組んだ場合でも300日間かかるペースになります。

3000時間勉強をする場合の例

  • 1日10時間の勉強:300日間
  • 1日7.5時間の勉強:400日間
  • 1日5時間の勉強:600日間

つまり、1日7時間半の勉強をする場合は、1年半程度の継続が必要とされています。

モチベーション維持ができる自信があれば良いですが、はじめて司法書士の試験対策をする場合は通信講座を受講した方が挫折するリスクを減らせるでしょう。

スケジュール調整が不安なら通信講座がおすすめ

司法書士の試験対策をする上で、スケジュール調整やモチベーション維持の自信がなければ通信講座がおすすめです。

独学で勉強をする場合は、3000時間必要とされる勉強を自己管理しながら取り組む必要があります。合計11科目の試験対策をするために計画的なスケジュール調整ができない場合は通信講座が良いです。

項目出題内容
筆記試験全体民法、不動産登記法、商法・会社法、商業登記法、民事訴訟法、民事執行法、民事保全法、司法書士法、供託法、刑法、憲法
主要4科目
(全体の82%程度)
民法、不動産登記法、商法(会社法含む)、商業登記法
マイナー科目
(全体の18%)
民事訴訟法、民事執行法、事保全法、供託法、司法書士法、憲法、刑法
司法書士の出題範囲

例えば、司法書士の勉強経験があり、確認や試験に出題されやすい問題を解きたい場合は独学でも十分です。

主要4科目とマイナー科目の割合や勉強の軸を決めることが難しい状況であれば、通信講座のスケジュールに沿って勉強をした方が迷わず最短ルートで合格を目指せます。

司法書士試験の主要4科目とマイナー科目の対策

司法書士試験では、主要4科目とマイナー科目の2種類に分類されており、勉強する比重は受験生によって異なります。

実際に過去の司法書士試験では、主要4科目が82%の割合で占めており、勉強の大半は主要4科目です。

とはいえ、マイナー科目の試験対策を全くしなくて良いのではなく、出題されやすい重要ポイントを中心に試験対策をしないと不合格になるリスクが高まります。

マイナー科目の勉強に注意しよう!

  • 主要4科目は全体の82%を占めるメインの出題範囲
  • マイナー科目は18%だが、試験対策をしないと不合格になるリスク
  • 司法書士試験の頻出傾向を見てバランスよく対策する必要がある

独学で司法書士の試験対策もできますが、初学者かつ合格までの全体像がイメージできない場合は、通信講座を活用した方が抜け目なく取り組めます。

勉強内容や合格までの全体スケジュール調整に自信がない場合は、おすすめ通信講座から選ぶと良いでしょう。

司法書士の通信講座や予備校の比較に役立つよくある質問

司法書士の通信講座や予備校の比較に役立つよくある質問を紹介します。特にはじめて司法書士の試験対策をする場合は参考にしてみてください。

司法書士のおすすめ通信講座はどこですか?

5種類の司法書士通信講座がおすすめです。3つのポイントで比較すると、イメージに合った環境で合格を目指せるでしょう。

勉強時間はどのくらい必要ですが?

司法書士の勉強は3000時間程度必要とされています。

1日10時間の勉強をしても300日かかるペースなので、重要ポイントを中心に効率よく試験対策をした方が良いでしょう。

司法書士の通信講座を比較するおすすめポイントはありますか?

マイ資格ナビでは、3つのポイントで比較をおすすめしています。

  • 初学者でも1回で合格を目指せる勉強内容
  • 通信講座にしかないサポート体制
  • 安い受講料で負担の少ないプラン

負担の少ない環境でスムーズに試験対策ができる通信講座を選びましょう。

通信講座ではどのような勉強方法がありますか?

通信講座ごとに異なりますが、テキストや映像講義・eラーニングなどで合格を目指せます。

スキマ時間を活用した試験対策がしやすく、生活環境に合った通信講座を選びましょう。

おすすめの司法書士通信講座では、どのようなサポートがありますか?

質問や個別カウンセリング・課題添削などのサポートが受講料に含まれます。

独学にはないサポート体制のもと、不安や負担を減らして試験対策ができるでしょう。

おすすめの司法書士通信講座の合格率や合格者数はどのくらいですか?

過去の合格率や合格体験談を紹介している通信講座はありますが、積極的な公表はありません。

とはいえ、平均よりも高い傾向があり、過去の実績から最短期間で合格を目指せるために教材の改良を繰り返しています。

1日の勉強時間はどのくらい必要ですか?

決まりはないですが、長い時間勉強をすれば良いわけではありません。

重要ポイントを中心にメリハリのある勉強を継続することで、スムーズに合格を目指せるでしょう。

おすすめ通信講座はどこを見れば分かりますか?

おすすめの司法書士通信講座を知りたい場合は、司法書士通信講座おすすめランキングを参考にしてみてください。

初学者でも試験対策がしやすい通信講座を詳しく紹介しています。

司法書士通信講座はどれがいい?おすすめ比較のまとめをチェックしよう

司法書士通信講座はどれがいいか迷ったら、9種類の通信講座で比較がおすすめです。

独学でも試験対策はできますが、3000時間程度必要とされているため、正しい勉強方法の確認やモチベーション維持がしにくいデメリットに注意しなくてはなりません。

まずは、おすすめ司法書士通信講座を比較して、イメージ通りの環境で効率よく合格を目指しましょう。

受験案内書、受験申請書(願書)の配布例年4月
受験申請受付期間例年5月上中旬
筆記試験例年7月上旬(午前・午後)
試験問題・多肢択一式問題の正解
基準点等の発表
例年8月中旬
筆記試験の結果発表例年10月上中旬
口述試験例年10月中下旬
最終合格者の発表例年11月中旬
参照:法務省

※以下の表はスクロールできます。

スクロールできます
通信講座詳細プラン受講料勉強方法合格者数サポート

スタディング
詳細2024+2025年度試験対応
①合格コース ミニマム
②合格コース ベーシック
③合格コース スタンダード
④合格コース コンプリート
①49,500円
②69,300円
③89,100円
④99,000円
Webテキスト
映像講義
不明学習Q&Aサービス(有料)
合格お祝い制度
アガルート司法書士講座
アガルート
詳細①2024年合格目標入門総合講義
②2024年合格目標入門総合カリキュラム/ライト
③2024年合格目標入門総合カリキュラム/フル
①140,800円
②217,800円
③272,800円
テキスト
映像講義
不明質問サポート
合格特典
フォーサイト司法書士講座
フォーサイト
詳細バリューセット 2024年試験対策(基礎+過去問講座)107,800円テキスト
映像講義
eラーニング
不明質問(合計5回)
個別カウンセリング
合格特典
クレアール司法書士講座
クレアール
詳細2024年合格目標合格ルート1年スタンダード春コースWeb通信355,000円テキスト
映像講義
不明質問サポート
合格特典
ユーキャン司法書士講座
ユーキャン
詳細司法書士講座169,000円テキスト不明1日3問の質問
課題添削
合格特典
伊藤塾司法書士講座
伊藤塾
詳細司法書士入門講座 本科生 スタンダードコース476,000円テキスト
映像講義
不明無制限の質問
個別相談
LEC東京リーガルマインド司法書士講座
LEC東京リーガルマインド
詳細複数プランありプランで異なるテキスト
映像講義
不明無制限の質問
受講生専用自習室
東京法経学院司法書士講座
東京法経学院
詳細簗瀬徳宏の司法書士新・最短合格講座2024映像ダウンロードタイプ346,500円
※他、プラン多数あり
テキスト
映像講義
不明質問(合計12回)
合格特典
TAC司法書士講座
TAC
詳細1年本科生<入門総合本科生>539,000円
※他、プラン多数あり
テキスト
映像講義
不明Webスクーリング
Webフォロー
おすすめ司法書士通信講座

※本記事内の料金はすべて税込表記です。
※本記事内では、消費者庁の「アフィリエイト広告等に関する検討会 報告書」及び景品表示法比較広告に関する景品表示法上の考え方」に則り、比較・広告紹介をしています。
※紹介している商品の購入や通信講座の申し込みをすると、売上の一部が運営会社に還元されることがあります。
※各情報などは公式サイト及び上記のサイトを参照しています。

※情報は作成・更新時の内容になるため、プラン改定などによって販売が中止・変更になっている場合があります。最新の情報は、各公式サイトよりご確認ください。
※マイ資格ナビで掲載している文章や画像などにつきましては、いかなる場合でも無断転載(キャプチャ画像をSNSなどに掲載含む)することを禁止します。無断転載をした場合は、予告なく法的措置等の適切な対応をいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次